弊社主催の「事業計画作成セミナー」全3回が終了いたしました。7月7日の最終回には、総勢11名の方にご参加いただきました。ご参加の皆様、ありがとうございました!
この「事業計画作成セミナー」は、会社をより良くしたいと願い行動する方々の勉強の場と集いの場になれば、という思いから始めたセミナーです。2017年4月の第1回目を皮切りに、全3回を通じて、次のことをお伝えいたしました。
○第1回 「決算書・財務分析」
「事業計画作成セミナー」の第1回目では、会社を経営する上で、また、事業計画を立てる上では欠くことのできない「数字(財務諸表)」の見方・活かし方を主要テーマとしました。併せて、「資金繰り」や「経営・財務分析」についても解説させていただきました。
「数字の見方・活かし方」では、実際に貸借対照表や損益計算書を見ながら諸計算をしていただき、「資金繰り」については、ストーリー仕立てで資金繰りを考える際のポイントをご説明させていただきました。そして、「経営・財務分析」の分野では、実際に財務諸表をご覧いただきながら、会社の健康状態の診断方法について、お話をさせていただきました。
○第2回「事業計画」
第2回目では、「事業計画」を作成し、実行するために必要なことに焦点を当てました。具体的には、経営理念や数値目標の設定、課題の抽出やアクションプランの立案方法などについて、演習を交えながらの講義となりました。演習では「リフォーム業」を考察題材とし、ご参加の皆様に、売上拡大の為にやれることについて、グループディスカッション形式で考えていただき、とても熱い議論となりました。
○第3回「事業計画発表会」
最終回となる第3回目では、第1回目および第2回目にて学んでいただいたことに基づき、ご参加の皆様1人1人に事業計画を発表していただきました。皆様、素晴らしい事業計画をお持ちで、大変良い刺激を受けました!また、同日に行いました交流会も非常に盛り上がり、ご参加の皆様と親睦を深めることができました。是非、ご参加の皆様の1年後の結果をお聞きしたいです!
○今後のセミナー予定について
同内容のセミナーの第2期を開催予定です!後日、詳細はホームページにてご案内いたしますが、ご興味のある方は是非、お気軽にお問合せください!
開催時期 | テーマ | 内容 | |
第1回目 | 2017年9月上旬 | 決算書・財務分析 | 財務諸表の見方や活かし方
資金繰りや経営分析 |
第2回目 | 2017年10月上旬 | 事業計画 | 事業計画の立案方法と実行 |
第3回目 | 2017年11月下旬 | 事業計画発表会 | ご参加者様による事業計画発表 |